FaceTimeでApple WatchとiPadが同時に鳴ってしまう

※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています
インプレ
この記事は約3分で読めます。

Apple Watchは、無料の通話アプリFaceTimeでも通話が出来ます。

もし認知症老人の見守りでiPadも連絡用に使っていて、しかもApple Watchと同じAppleIDを使っている場合にちょっとした問題が生じます。

どういう問題かというと、FaceTimeでApple Watchを呼び出すと、iPadも同時に着信してしまうという問題。

なぜならFaceTimeは特定のAppleIDに向けてコールするから。

さらに認知症が故に自動着信にしていると、Apple Watchで話そうとしてもiPadが先に自動着信してしまったりするわけです。

これは困りました。なんとか通話するデバイスを選ぶことは出来ないものか。

試行錯誤した結果、ちょっとしたワザを発見したのでシェアします。

Apple Watchを狙って通話出来る

実はApple WatchとiPadは、自動着信までの時間を5秒10秒と任意に設定出来ます。しかもApple Watchは音声通話のみ対応。

これを使って自動着信させたいデバイスを選ぶことが出来ます。

以下がその設定方法。

設定方法:

概略

Apple Watchは5秒で自動着信、iPadは10秒で自動着信の設定にしておきます。

具体的な時間は何秒でも良いのですが、ポイントとしてはWatchの方がiPadよりも早く着信すること。

このように設定しておくと、FaceTimeでコールするときに音声通話とビデオ通話を使い分けることで、Apple Watchと話したいときはApple Watchと、iPadで話したいときはiPadで話すことが出来ます。

設定方法

設定アクセシビリティタッチ通話オーディオルーティング自動で電話に出る

でONにし、時間を設定します。

これだけです。

Apple Watchと話す場合:

FaceTimeは音声通話ビデオ通話を選ぶことが出来ます。Apple Watchと話す場合は音声通話を選んでコール。

このときApple WatchとiPadが同時に着信しますが、Apple Watchは5秒で着信する設定なので、Apple Watchが先に自動着信します。

これでApple Watchと話すことが出来ます。

iPadと話す場合:

今度はビデオ通話でコールします。

Apple Watchは音声通話にしか対応していないので、最初から受信しません。iPadだけが鳴って10秒後に自動着信します。

これでiPadを使って話すことが出来ます。

まとめ

なかなか需要はないかもしれませんが、認知症の老人の見守りにiPad、Apple Watchを活用している人には、必要な情報かなと思って記事にしてみました。

こんな感じで、自動着信時間の設定と音声通話、ビデオ通話を使い分ければ、狙ったデバイスで話が出来ますのでやってみてください。

この他にも下記のような記事を書いていますので、興味ある人はどうぞ。

【見守り】Apple Watch(アップルウォッチ)は迷子老人を探せるか【レビュー】

コメント

タイトルとURLをコピーしました